MENU
  • 魅力を知るABOUT
  • 体験するTRY
  • 遊ぶPLAY
マグネットブロック超特化型ブログ
マグ父ちゃん
  • 魅力を知るABOUT
  • 体験するTRY
  • 遊ぶPLAY
マグ父ちゃん
  • 魅力を知るABOUT
  • 体験するTRY
  • 遊ぶPLAY
  1. ホーム
  2. 体験する
  3. マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク|個人的おすすめは?

マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク|個人的おすすめは?

2024 1/19
体験する
2023年6月11日2024年1月19日
当ページのリンクには広告が含まれています。

マグネットブロックが気になるけど、高価だから買う前に試してみたいという方。
実はおもちゃのサブスクサービスで借りることが可能です。
またマグネットブロックに限らず、他の色々なおもちゃも定額で試すことができます。

本記事では各サブスクの特徴や、レンタルできるマグネットブロックの種類をまとめました。

結論からいうと現状マグネットブロックをお得にレンタルするのにおすすめのサブスクは、「Toysub!(トイサブ!)」です。

その理由についても、他サービスと比較しながら解説していきます。
ぜひ参考になりましたら幸いです。

そもそもマグネットブロックって何なの?という方は以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【レビュー】マグフォーマーで遊んで感じたメリット・デメリットは? マグフォーマーが気になるけど、子どもがちゃんと遊ぶだろうか…? 値段が高価だから、できれば失敗したくない……。 マグフォーマーが気になっているあなたにこんなお悩み…
あわせて読みたい
【初めて?追加購入?】マグフォーマーおすすめのセットはこれ!|各シリーズの特徴も解説! こんにちは!マグフォーマーをこよなく愛するオオマメです! マグフォーマーってたくさん種類があって、入っているピースの数や形もセットによって違うため、どれを選べ…
目次

おもちゃのサブスクを利用するメリット・デメリット

まず、マグネットブロックを試す上でサブスクを利用することのメリット・デメリットについてまとめました。

メリット
  • 高価なマグネットブロックを定額で試すことができる
  • お目当て以外のおもちゃも一緒に利用できる
  • 気に入れば買い取ることもできる
デメリット
  • おもちゃのリクエストはできるが確実ではない
  • 交換頻度の縛りがある

メリット

作品例:船

高価なマグネットブロックを定額で試すことができる

マグネットブロックはメーカーの種類によって、価格の幅がありますが、本家マグ・フォーマーは非常に高価で、十分に遊べるセットを購入するとなると、10,000円は軽く超えてしまいます。

マグ・フォーマーを実際に試してみたいという方は、購入金額より遥かに安い価格で試すことができるので、おもちゃのサブスクは非常におすすめです。

お目当て以外のおもちゃも一緒に利用できる

マグネットブロックのみをレンタルするとなると、あまりお得感は大きくないですが、他にも質の良い色々なおもちゃを試すことができます。

お子さんによって興味も様々ですし、おもちゃを買わずに気軽に試せるとなると、失敗を恐れずに様々なものに挑戦させやすいですね。

気に入れば買い取ることもできる

おもちゃのサブスクの多くは、レンタルしていたおもちゃの中で気に入ったものがあれば、買い取りが可能です。

中古品なので、通常よりもお得な価格ですし、サービスの利用に応じて買い取りに使えるクーポンをもらえたりすることもあります。

デメリット

作品例:亀

おもちゃのリクエストはできるが確実ではない

各サービスでは、レンタルしたいおもちゃをリクエストすることができるのですが、確実に保証してくれるものではありません。

  • 対象年齢
  • 在庫状況

などによって、リクエストしたおもちゃ以外のものが届くこともあります。

特に対象年齢は、表記をしっかり確認した上でリクエストするようにしたいところです。

我が家でも、子どもが1歳6ヶ月の時点で、トイサブ!でマグブロック スタンダードセット(2歳〜)をリクエストしたところ、レンタルは見送りとなってしまいました。

安全基準をしっかり遵守しているという点で、信頼できる証拠でもありますね。

交換頻度の縛りがある

各サービスによって交換頻度の最低期間が決まっていますが、2ヶ月で設定されているところが多いです。

お子さんによっては、早くに飽きてしまい、2ヶ月間ほかのおもちゃと交換することができないのは長いと感じる方も多いようです。

マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク4選

こちらで大手サブスク4社について詳しく解説していきます。

※内容は筆者が実際に試しながら、随時更新していきます。

Toysub!(トイサブ!)

Toysub!(トイサブ!)公式HPより画像引用
プラン1プランのみ
月額料金3,674円
往復送料無料
おもちゃ数5〜6個
最低利用期間2ヶ月
マグブロ
レンタル可能年齢
2歳〜
(マグ・フォーマーは4歳〜)

Toysub!(トイサブ!)の特徴

  • おもちゃのサブスクサービスの最大手で利用者数No.1
  • 1プランのみでシンプル
  • レンタル可能なマグネットブロックの種類は最多
  • お得な割引キャンペーンを頻繁に開催(初月990円など)

Toysub!(トイサブ!)でレンタルできるマグネットブロック

  • マグブロック スタンダードセット(2歳〜)
  • マグブロック くるまセット(2歳〜)
  • マグ・フォーマー ダイナソーセット 40ピース(4歳〜)
  • マグ・フォーマー ポリス&レスキューセット 26ピース(4歳〜)
スクロールできます
抗菌マグブロック スタンダードセット
¥12,650 (2025/05/19 18:15時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
抗菌マグブロック くるまセット
¥8,338 (2025/05/18 01:27時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
ボーネルンド マグ・フォーマー 正規品 ポイント10倍 ボーネルンド マグフォーマー ダイナソーセット 40ピース 恐竜 マグネット ブロック 磁石 パズル 知育玩具 BorneLund ジムワールド社 あす楽対応【ナチュラルリビング】
ナチュラルリビング ママ*ベビー
¥10,120 (2025/05/13 13:25時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
ボーネルンド マグ・フォーマー 正規品 ポイント10倍 ボーネルンド マグフォーマー ポリス&レスキューセット 26ピース イマジネーションシリーズ マグネット ブロック 磁石 パズル 知育玩具 BorneLund ジムワールド社 あす楽対応【ナチュラルリビング】
ナチュラルリビング ママ*ベビー
¥6,380 (2025/05/18 16:57時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
  • ユーザー数No.1
  • おもちゃ破損時の弁償原則不要
  • 初月3,674円→1,837円(税込)

\ 初月半額セール実施中/

トイサブ!へのご登録はこちら

Cha Cha Cha(チャチャチャ)

Cha Cha Cha(チャチャチャ)公式HPより画像引用
プラン①基本プラン
②特別支援教育プラン
③学研ステイフル監修プラン
月額料金①3,630円
②4,378円
③4,950円
往復送料無料
おもちゃ数6〜7個
最低利用期間2ヶ月
(1円キャンペーン時:3ヶ月)
マグブロ
レンタル可能年齢
不明
※調べて追記します

Cha Cha Cha(チャチャチャ)の特徴

  • 初月1円キャンペーンあり(最低利用期間3ヶ月)
  • 障害を持つ子ども向けのプランあり(有識者がおもちゃを選定)
  • 5歳児向けの学習に特化したプランあり(学研ステイフルが監修)
  • 各プラン取り扱っているおもちゃの種類は同じ
  • カタログからリクエスト可能

Cha Cha Cha(チャチャチャ)でレンタルできるマグネットブロック

  • マグ・フォーマー(シリーズ不明) ※調べて追記します

  • 初月1円キャンペーンあり
  • 教育特化プランあり
  • キャラクターのおもちゃレンタル可能

\ 初月1円キャンペーン実施中/

Cha Cha Chaの公式サイトはこちら

And TOYBOX (アンドトイボックス)

And TOYBOX(アンドトイボックス)公式HPより画像引用
プラン(月額)①スタンダードコース
②プレミアムコース
③セルフコース
月額料金①3,278円
②3,608円
③3,278円
往復送料無料
おもちゃ数①4〜6個
②4〜6個
③5個
最低利用期間2ヶ月
マグブロ
レンタル可能年齢
3歳〜

And TOYBOX (アンドトイボックス)の特徴

  • プレミアムコースでは、発送前に届くおもちゃの変更が可能(回数制限なし)
  • スタンダードコースの月額料金はイクプルのライトプラン(おもちゃ半分)を除けば最安値。
  • 全て自分で選べるセルフコースあり(選べるおもちゃの品目数は6〜7割程度)

And TOYBOX (アンドトイボックス)でレンタルできるマグネットブロック

  • iKing マグネットブロック 60ピース(3歳〜)

※ホームページ上では「Jasonwell マグネットブロック」となっていましたが、問い合わせしたところ現在は「iKing マグネットブロック」を取り扱っているとの回答がありました。

iKing マグネットブロック 60PCS クラシック磁石玩具 ブロックラボ 知育 DIY 知育玩具 アイデア誕生 創造力育てる マグネットおもちゃ 贈り物 ギフト ナンバーブロックス ブロックおもちゃ 誕生日 収納ケース付き
¥3,680 (2025/05/18 01:27時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
  • 毎月払いで初月3,608円→2,526円(30%OFF)
  • 6ヶ月一括で1ヶ月分半額
  • 12ヶ月一括で1ヶ月分無料

\ 初月30%オフキャンペーン実施中/

And TOYBOX(アンドトイボックス)
あわせて読みたい
【レビュー】And TOYBOX(アンドトイボックス)のリクエストはハンパない安心感! おもちゃのサブスクを利用していると、4~6個くらい届いたおもちゃの中でも、満足できたおもちゃと、全然興味を示してくれなかったおもちゃで、はっきり分かれてしまうこ…

IKUPLE(イクプル)

IKUPLE(イクプル)公式HPより画像引用
プラン①ライトプラン
②レギュラープラン
月額料金①2,490円
②3,700円
往復送料無料
おもちゃ数①3個
②6個
最低利用期間2ヶ月
マグブロ
レンタル可能年齢
2歳〜

イクプルは2024年3月15日(金)を持って全サービスの提供を終了すると発表されました。
新規受付は2023年12月26日までとなっています。

▼詳しくはこちらをクリック

あわせて読みたい
【2024年】イクプルサービス終了|乗り換えにおすすめのサブスク3選 2023年12月5日(火)におもちゃのサブスクの大手である「IKUPLE(イクプル)」がサービスを終了すると発表しました。 他社サービスにはないライトプランや、高級なおもちゃ…

IKUPLE(イクプル)の特徴

  • 一度にレンタルできるおもちゃの総額がトップクラス(20,000〜30,000円)
  • ライトプラン(おもちゃ3個、月額2,490円)が業界最安値
  • マグ・フォーマーが2歳からレンタル可能(最短)

IKUPLE(イクプル)でレンタルできるマグネットブロック

  • マグ・フォーマー ベーシックセット 30ピース(2歳〜)
  • マグ・フォーマー ベーシックセット 62ピース(2歳〜)
ボーネルンド マグフォーマー ベーシックセット 30ピース【MF701005J】
Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥7,700 (2023/12/12 13:25時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
ボーネルンド マグ・フォーマー (MAGFORMERS) ベーシックセット [62ピース] 【日本語あそび方冊子付】 3歳頃 MF701007J
¥16,500 (2025/05/18 10:31時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスクまとめ

改めてマグネットブロックがレンタルできるサブスクを以下にまとめます。

スクロールできます
サービス名おすすめ度コメント

Toysub!
(トイサブ!)
マグフォーマーの取り扱いあり。
レンタル可能年齢が4歳〜と遅め。

Cha Cha Cha
(チャチャチャ)
初月1円キャンペーンがお得(最低3ヶ月は利用)
マグフォーマーは3歳〜レンタル可能

And TOYBOX 
(アンドトイボックス)
プレミアムコースでのリクエストの確実性が強い。
マグフォーマーを取り扱っていない(類似品のみ)のが玉にキズ。
スクロールできます
サービス名月額料金往復送料

Toysub!
(トイサブ!)
3,674円無料

Cha Cha Cha
(チャチャチャ)
①3,630円
②4,378円
③4,950円
無料

And TOYBOX 
(アンドトイボックス)
①3,278円
②3,608円
無料
スクロールできます
サービス名レンタル可能なマグネットブロックレンタル可能年齢

Toysub!
(トイサブ!)
マグブロック スタンダードセット
マグブロック くるまセット
マグ・フォーマー ポリス&レスキューセット(26ピース)
マグ・フォーマー ダイナソーセット(40ピース)
2歳〜
(マグフォーマー4歳〜)

Cha Cha Cha
(チャチャチャ)
マグ・フォーマー(シリーズ不明)
※調べて追記します
3歳〜

And TOYBOX 
(アンドトイボックス)
iKing マグネットブロック3歳〜

マグネットブロックを狙ってレンタルしたいという方は、以下の理由から「Toysub!(トイサブ!)」がおすすめです。

トイサブがおすすめな理由
  • 最大手で利用者数No.1
  • おもちゃ破損時の弁償原則不要
  • 初月割引キャンペーンを開催する時がある。

マグネットブロック以外のおもちゃも色々試したいという方は検討してみてください。

体験する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【レビュー】マグフォーマーで遊んで感じたメリット・デメリットは?

この記事を書いた人

オオマメのアバター オオマメ

モンテッソーリ教育を参考に、「子供と共に学ぶ」をテーマに奮闘する父親2年生。30歳。

おてんばで好奇心旺盛な娘が1歳からハマっている「マグフォーマー」の魅力を伝えるべく、実際に商品を買って遊びながら、発信していきます。

関連記事

  • 【2024年】イクプルサービス終了|乗り換えにおすすめのサブスク3選
    2023年12月6日
  • 【レビュー】And TOYBOX(アンドトイボックス)のリクエストはハンパない安心感!
    2023年9月27日

コメント

コメント一覧 (10件)

  • 【知育玩具としておすすめ】「マグネットブロック」の魅力を徹底解説!! | マグ父ちゃん より:
    2023年6月19日 12:12 PM

    […] あわせて読みたい マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク5社比較【個人的… […]

    返信
  • 【メリット多数】マグフォーマーは「イクプル」でレンタルが最強! | マグ父ちゃん より:
    2023年7月4日 11:31 AM

    […] あわせて読みたい マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク5社比較【個人的おすすめも紹介】 マグネットブロックが気になるけど、高価だから買う前に試してみた […]

    返信
  • マグフォーマーの対象年齢は?1歳半〜3歳におすすめな遊び方も紹介! | マグ父ちゃん より:
    2023年7月6日 10:37 AM

    […] あわせて読みたい マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク5社比較【個人的おすすめも紹介】 マグネットブロックが気になるけど、高価だから買う前に試してみた […]

    返信
  • 初めてのマグフォーマーならおすすめのセットはこれ!|各シリーズの特徴も解説! | マグ父ちゃん より:
    2023年7月31日 9:43 AM

    […] あわせて読みたい マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク5社比較【個人的おすすめも紹介】 マグネットブロックが気になるけど、高価だから買う前に試してみた […]

    返信
  • トイザらスで買えるマグフォーマー類似品「パワークリックス」を比較レビュー! | マグ父ちゃん より:
    2023年8月6日 7:04 AM

    […] あわせて読みたい マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク5社比較【個人的おすすめも紹介】 マグネットブロックが気になるけど、高価だから買う前に試してみた […]

    返信
  • 【実機比較レビュー】西松屋で買えるマグフォーマー類似品|本家との違いは? | マグ父ちゃん より:
    2023年8月15日 12:01 PM

    […] あわせて読みたい マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク5社比較【個人的おすすめも紹介】 マグネットブロックが気になるけど、高価だから買う前に試してみた […]

    返信
  • 【マグフォーマー作品集】ダイナソーセット説明書記載の恐竜6種の作り方!! | マグ父ちゃん より:
    2023年8月24日 12:29 AM

    […] あわせて読みたい マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク5社比較【個人的… […]

    返信
  • 【事故防止】マグフォーマーは危険?安全に遊ぶための3つのポイント! | マグ父ちゃん より:
    2023年12月18日 11:16 AM

    […] あわせて読みたい マグネットブロックがレンタルできるおもちゃのサブスク|個人的おすすめは? マグネットブロックが気になるけど、高価だから買う前に試してみたいという方 […]

    返信
  • 【レビュー】And TOYBOX(アンドトイボックス)のリクエストはハンパない安心感! | マグ父ちゃん より:
    2023年12月19日 11:31 AM

    […] ▼各社のおもちゃのサブスク比較記事も参考にしてみてください。 […]

    返信
  • マグフォーマー収納はこれで解決!おすすめの方法を紹介 | マグ父ちゃん より:
    2023年12月19日 11:54 AM

    […] ▼こちらの記事でサブスクについて解説しています。 […]

    返信

マグフォーマーの対象年齢は?1歳半〜3歳におすすめな遊び方も紹介! | マグ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

オオマメ
モンテッソーリ教育を参考に、「子供と共に学ぶ」をテーマに奮闘する父親2年生。30歳。

おてんばで好奇心旺盛な娘が1歳からハマっている「マグフォーマー」の魅力を伝えるべく、実際に商品を買って遊びながら、発信していきます。
詳しいプロフィール
新着記事
  • 【事故防止】マグビルドは危険?|安全に遊ぶために必要なたった1つのこと
  • 【2024年】イクプルサービス終了|乗り換えにおすすめのサブスク3選
  • マグフォーマー収納はこれで解決!おすすめの方法を紹介
  • 【比較レビュー】ハンナブロックは最もおすすめのマグフォーマー類似品!
  • 【レビュー】And TOYBOX(アンドトイボックス)のリクエストはハンパない安心感!
目次
カテゴリー
  • 体験する
  • 遊ぶ
  • 魅力を知る
アーカイブ
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© マグ父ちゃん.

目次